
大量に雪を溶かす秘訣は「水温」「水量」「水圧」

北秀の融雪槽のポイント
大量に融雪するポイントは『水温』『水量』『水圧』の3つが揃うことで初めて発揮されるということが長年の実績の中でわかりました。
北秀独自の技術
そこで北秀では『独自の散水方式』で効率アップすることにより圧倒的な融雪を実現。大量の雪でも一気に融雪できるの散水方式なので、マンションやコンビニの駐車場などにもご利用いただいております。

地下水を使用しているので効率よく融雪
融雪槽に雪を投入して散水すると、雪は容積を小さくして一度固まりとなります。融雪槽の内側に取付た等間隔の吹き出し口から『大量の水』と『水圧』で固まりを解体して効率よく雪を融かします。
『地下水』と『地中熱』を使用しているのでコストがかかりません。年々上がり続ける光熱費の心配がなくなるのは大きなメリットと考えています。
北秀の融雪槽ってどんな構造なの?


北秀の融雪槽は『地下水』と『地中熱』の併用で雪を融かすローコストの方式。『地下水』と『地中熱』の融雪槽をオススメする理由として圧倒的な融雪スピード。本体はコンクリートを使用しているので腐食の心配が無いので半永久的に使用可能です。またシンプルな構造になっているのでメンテナンスも不要な所が魅力です。
融雪槽リフォームの相談も承ります!

灯油代・電気代・水道代が高額。雪が溶けるのに時間がかかる・・・
このような理由で融雪槽の使用をやめてしまったり、お悩みのお客様へ解決策があります。現在設置してる融雪槽はそのままで、北秀が解決法をご提案致します。

地下水・地中熱が使用できない場合でもご安心下さい!

北秀独自の方式で融雪槽を内部から暖める
地下水・地中熱が利用できない場合はボイラーによる融雪槽を平成4年より販売しています。抜群の熱効率・温水流路を融雪槽の壁面にフレキ管を取り付け効率よく融雪します。
従来の融雪機の1/5以下の燃料消費
本体がコンクリート製のため蓄熱性能が高くボイラー容量は小さく、燃料消費は従来の1/5以下と大変経済的です。
融雪機から融雪槽&ボイラー交換で1/5の燃料消費

これまで使用していた融雪機
意匠登録済
管体の内壁に添設した蛇腹パイプの地下水熱交換装置(登録意匠第251463号)
融雪槽の壁面にフレキ管を取り付けることで効率のよい融雪を実現します。

ボイラーと融雪槽を新しく交換
融雪機から融雪槽&ボイラー交換で1/5の燃料消費

よくあるご質問
Q 地下水・地中熱が利用できない場合は?
A:ボイラーによる融雪槽を平成4年より販売しています。抜群の熱効率・温水流路を融雪槽の壁面にフレキ管を取り付け効率よく融雪します。高耐久性・鉄筋コンクリートで耐久性抜群で蓄熱性が良く半永久的に使用できます。
Q 年間のコストはいくら位?
A:自然のエネルギーを利用するので灯油代0円、水道代0円です。等間隔の吹き出し口から「大量の水」と「水圧」で融雪する際に必要な電気代が年間2,000〜3,000円程度ですので非常にローコストです。
Q メンテナンスは必要ですか?
A:北秀の融雪槽はメンテナンス不要の安心設計となっております。
Q 融雪以外の使用方法はありますか?
A:災害時の生活用水としての使用や、お庭の散水用としてのご利用も可能ですので節水にも効果があります。
お客様に感想を伺いました

札幌市北区新川 O様
オール電化住宅 敷地・歩道・階段で60㎡、融雪電気6KAの契約Bタイプで融雪していましたが、料金が高額だったので経済的な融雪がないかを探していました所、インターネットで高圧コンクリート融雪槽で地熱と地下水だけで融雪できるローコストな融雪槽を知りました。早速導入して敷地・歩道・階段と除雪しているが、短時間で除雪作業が終わるのと融雪が速いのには近所の方も驚いています。

札幌市北区 マンションオーナーA様
業者の紹介で高圧コンクリート製の地下水と地中熱を利用した融雪槽を、駐車場と歩道の融雪に設置しました。約500㎡程度の面積の雪を除雪。これだけ広い面積の雪を融雪槽1基だけで融かしています。地下水と地中熱だけで融けるのには驚いており、近所のマンションオーナーの方も驚いています。灯油を使わずポンプ代の電気料金はシーズン2000円程度の電気代で、これ程経済性の良い融雪槽を導入して本当に良かったと思っています。

札幌市北区新川 B様
400㎡程度の駐車場を除雪するのに10年程前に大型の融雪槽を設置しました。30,000キロのボイラーで過熱するので灯油価格の高騰と環境悪化を考えていたところ、地下水で融雪できることをインターネットで知りました。早速、今まで設置されていたボイラーを取り外して井戸水のみで融雪していますが、ボイラーを使っている時と何ら変わらなく雪が融けるのには驚きです。経済的にも大助かりでCO2削減にもなり環境にもよく、良いシステムです。
製品ラインナップ
融雪槽 | スタンダード | 除雪一番 | ジャンボ型 | |
---|---|---|---|---|
本体価格 | 1,020,000円 (工事費込・税別) |
1,170,000円 (工事費込・税別) |
1,310,000円 (工事費込・税別) |
|
型式 | HC-15-15 | HC-15-20 | HC-15-25 GX | |
コンクリート製 円筒型 内径 |
内径1500mm 深さ1500mm |
内径1500mm 深さ2000mm |
内径1500mm 深さ2500mm |
|
投入口 フタ | フタ片開き・600mm x 700mm 亜鉛メッキ・落下防止 | |||
井戸掘削 (新打込方式) |
SK鋼管40A 20m (20m以上は別途お見積り) | |||
出水量/温度 | 毎分80ℓ〜100ℓ/9℃〜12℃ | |||
揚水ポンプ | GS03-40-C0.4 毎分120ℓ/0.4kw | |||
散水システム | 40A サクションパイプ 突明 | |||
揚水ポンプボックス | 800 x 700 x 660 FRP製 縞鋼板蓋 亜鉛メッキ | |||
排水 | 自然排水 vu75 4m 埋設材工 | 排水ポンプ+自然排水 VU75+VU 40併設 4m以内 | ||
電源工事 | ウォールボックス、SW | ウォールボックス、ブレーカ、タイマー、SW、CD管 | ||
特注 | ・排水ポンプ設置 85,000円 ・鋼管打込 21m以上 8,500円/m 増し ・大型投入口も承ります ・舗装工事10㎡以内 80,000円 |
|||
備考 | 水位が低い場合は仕様変更になります |
※仕様予告なく変更する場合がございます。